2021年12月30日木曜日

電子ペーパーQUADERNO A5 (Gen. 2)使い始め

 候補の中から選んだ電子ペーパーは富士通のクアデルノQUADERNO A5 (Gen. 2)

ちょっと高かったけれど手書きで一番大事な書き心地が他の比べて明らかに優れていたのが決め手です。


とりあえず充電をしたのちに初期設定を開始、といってもペン入力の認識微調整だけ。

Wi-FiやBluetoothは今のところ使用する予定がないので未設定


ただ、QUADERNOのマイナスポイントであるPC連携が必須なのでPC(Mac)に専用アプリ(QUADERNO PC App)をインストールしてペアリングを実施しました。

ペアリングは問題なく完了したのでふとファームウェアのバージョンを確認するとちょっと古い事が判明

専用アプリ経由でバージョンアップを実施
さっそくスケジュールをと操作使用としたらないテンプレートがない・・・。

WEBから2022年版をダウンロードして専用アプリで転送して準備完了


仕事開始までに少し操作に慣れないと。。。



2021年12月26日日曜日

電子ペーパー(デジタルペーパー)を検討

 【候補】

  • シャープ:WG-PN1
  • KING JIM(キングジム):フリーノ
  • 富士通:QUADERNO(クアデルノ)
  • Onyx International:BOOX Note Air※候補に入れたものの未調査
【ペン操作感】
WG-PN1が一番もっさり昔ながらのタッチ感でクアデルノが圧倒的に書きやすい。

【サイズ、重さ】
クアデルノはA5,A4が一番大きいけれど他と比べてもそれほど重く感じない。

【価格】
WG-PN1は2万円台、フリーノが3万円台、クアデルノが4万円台

【個別の感想】
(WG-PN1)
値段的には一番安かったけれど他と比べると操作感がイマイチ、スケジュールなどゆっくり書く分には耐えられるかもしれないけれど打ち合わせの最中にメモをとるのは反応が遅く無理そう。
Wi-Fiの設定もPCのユーティリティーからしか出来ないらしい。(PCとの連携が必須)

(フリーノ)
予算的にもこの辺がギリギリな感じ、PCがなくてもメールやDropboxにデータを待避出来るのは助かるかも。手書きを考えるとサイズ的にちょっと小さい感じでもあり携帯性を考えると丁度良いサイズで悩ましいところ。
PCのユーティリティーが今時Windowsだけっていうのはマイナス。
書き心地はまぁギリギリ我慢できるところ。
スケジュール管理に使用したいのでメニューからすぐアクセスできるのは嬉しい、ノートに表をすぐに書ける機能も以外に便利かも。

(クアデルノ)
A5サイズを検討しているけれど自分的にはもう一回り小さいと理想的かも。
書き心地は他に比べ圧倒的に優れていて打ち合わせの中の雑なメモ書きでも十分耐えられそう。
書き込んだ情報は独自形式ではなくpdf形式の様なのでバックアップのためにいちいち変換する必要がないのはいいかも。
気になるのはPC連携時に必ず専用ソフト経由であること、インストールするのは構わないけれど富士通はいつまでサポートしてくれるのだろう、スケジュールのテンプレートも今は提供してくれているようだけどOSバージョンアップの対応などつねにコストが発生するわけでこの手の専用デバイスはメーカー都合に左右されてしまうのが心配のためかもしれない。
いっそうのことストレージとして認識させてくれて少なくともファイルのやりとりぐらいできればそれだけでも十分かも。

BOOXはかなり優れていそうだけどほぼぼAndroidタブレットなので対象外かな。

さて、どうしようかな。